当サイトはJava Scriptを使用しています。ブラウザのJava Scriptを有効にして利用して下さい。
TOP
トピック
ノーベル文学賞
文学賞受賞作
映画化作品
ドラマ化作品
スポーツ
2015年 第37回 野間文芸新人賞受賞
愛と人生
滝口悠生
発売日:2015-01-15
ページ数:242ページ
amazon 詳細ページ
「男はつらいよ」シリーズの子役だった「私」が27年の歳月を経て、当時の話を伊豆の温泉宿で「美保純」とする。「文章の緩急を使い分ける力量」と「非常に面白い戦略」─中条省平氏、「ご褒美のような幸福感のラスト」─長野まゆみ氏「大衆的な紋切り型を文学的技法として使った懐かしい雰囲気」─沼野光義氏、など絶賛され山田洋次監督も共感した、独創的"寅さん小説"。表題作の他、「かまち」「泥棒」の3作を収録。
「男はつらいよ」シリーズの子役、秀吉だった「私」は寅次郎と一緒に行方不明になった母を探す旅に出た……27年の歳月を経て、そんな昔話を伊豆の温泉宿で「美保純」と懐かしくする「私」。
映画の登場人物とそれを演じる俳優の人生が渾然一体となって語られ、それぞれの時間が複雑に流れては戻る。
「文章の緩急を使い分ける力量」と「非常に面白い戦略」─中条省平氏、「ご褒美のような幸福感のラスト」─長野まゆみ氏
「大衆的な紋切り型を文学的技法として使った懐かしい雰囲気」─沼野光義氏、など絶賛され山田洋次監督も共感した、斬新で独創的な"寅さん小説"、表題作の「愛と人生」の他、大澤信亮氏に「あまりにも素晴らしい小説」と評された短編「かまち」とその続編「泥棒」の3作を収録。
野間文芸新人賞の受賞作品
2021年 第43回 野間文芸新人賞受賞
ここはとても速い川
井戸川射子
第一詩集で中原中也賞を受賞した注目詩人による、初めての小説集。 児童養護施設に暮らす小学5年生の集(しゅう)。園での年下の親友・ひじりとの楽しみは、近くの淀川にいる亀たちを見に行くことだった。温...
2020年 第42回 野間文芸新人賞受賞
あなたが私を竹槍で突き殺す前に
李龍徳
世界は敵だ。希望を持つな。殺される前に、この歴史を止めろ。 日本初、女性“嫌韓“総理大臣誕生ーー新大久保戦争、「要塞都市」化した鶴橋、在日狩り、そしてヘイトクライム。 いま、7人の若者が立ち上...
2019年 第41回 野間文芸新人賞受賞
神前酔狂宴
古谷田奈月
新世代超弩級の才能が放つ鮮烈のパーティー文学が、明治151年の呪縛を切り裂く! 第41回野間文芸新人賞受賞作。 「ブーケトス一万、キャンドルサービス十万、完全に狂ってる! なんでみんな、結婚を...
2019年 第41回 野間文芸新人賞受賞
デッドライン
千葉雅也
珊瑚礁のまわりで群れをなす魚のように、導きあう男たちが夜の底をクルーズする――。ゲイであること、思考すること、生きること。修士論文のデッドラインが迫るなか、動物になることと女性になることの線上で悩み、...
2018年 第40回 野間文芸新人賞受賞
双子は驢馬に跨がって
金子薫
「アメトーーク!」読書芸人特集・光浦靖子氏紹介でブレイク! 独自の世界観で大注目の気鋭が描く、双子と驢馬の荒唐無稽な冒険譚。
もっと見る
最近閲覧したアイテム
閲覧履歴を削除する
The White Tiger
Aravind Adiga
***NOMINATED FOR AN ACADEMY AWARD FOR BEST ADAPTED SCREENPLAY*** ***NOW A MAJOR NETFLIX PRODUCTION STARING PRIYANKA CHOPRA AND PRODUCED BY AVA DUVERNAY*** 'As angry, smart and dark as Paras...
臨床真理
柚月裕子
これぞ柚月裕子の原点 臨床心理士・佐久間美帆が担当した青年・藤木司は、人の感情が色でわかる「共感覚」を持っていた……。美帆は友人の警察官と共に、少女の死の真相に迫る! 著者のすべてが詰まった鮮烈...
An Artist of the Floating World
Kazuo Ishiguro
It is 1948. Japan is rebuilding her cities after the calamity of World War Two, her people putting defeat behind them and looking to the future. The celebrated artist, Masuji Ono, fills his days atten...
運営情報
ABOUT US
SPONSOR
トップページ