TOP トピック ノーベル文学賞 文学賞受賞作 映画化作品 ドラマ化作品 スポーツ




2009年 第7回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞

臨床真理


発売日:2019-09-21
ページ数:400ページ

これぞ柚月裕子の原点

臨床心理士・佐久間美帆が担当した青年・藤木司は、人の感情が色でわかる「共感覚」を持っていた……。美帆は友人の警察官と共に、少女の死の真相に迫る! 著者のすべてが詰まった鮮烈なデビュー作!



『このミステリーがすごい!』大賞の受賞作品



2023年 第21回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
名探偵のままでいて 単行本 – 2023/1/7
小西マサテル

第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作 「認知症の老人」が「名探偵」たりうるのか? 孫娘の持ち込む様々な「謎」に挑む老人。 日々の出来事の果てにある真相とは――? 認知症の祖父が安...
2022年 第20回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来
南原詠

第20回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作は、現役弁理士が描く企業ミステリーです! 特許権をタテに企業から巨額の賠償金をせしめていた凄腕の女性弁理士・大鳳未来が、「特許侵害を警告された企業を守る」...
2021年 第19回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
元彼の遺言状
新川帆立

本年度の第19回『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作は、金に目がない凄腕女性弁護士が活躍する、遺産相続ミステリー! 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状を残して、大手製薬会社の...
2020年 第18回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人
歌田年

第18回『このミステリーがすごい! 』大賞・大賞受賞、読書メーター「読みたい本ランキング」第1位(単行本部門 月間(2020年1月6日~2020年2月5日))の作品が、待望の電子化! どんな紙でも見...
2019年 第17回 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
怪物の木こり
倉井眉介

第17回『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作は、サイコパス弁護士 vs. 頭を割って脳を盗む「脳泥棒」、最凶の殺し合い! すべては26年前、15人以上もの被害者を出した、児童連続誘拐殺人事件に端を...

もっと見る





最近閲覧したアイテム



閲覧履歴を削除する

コンビニ人間
村田沙耶香

「普通」とは何か? 現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作 36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。 日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、 「店員」でい...
しんせかい
山下澄人

! ! ! 第156回芥川賞受賞作! ! ! 十九歳のスミトは、船に乗って北へ向かう。行き着いた【谷】で待ち受けていたのは、俳優や脚本家を志望する若者たちとの自給自足の共同生活、そして【先生】だった。 過酷な肉体労働、同期との交流、【先生】の演劇指導、地元に残してきた“恋人未満"の女性・天の存在。スミトの心は日々、様々に揺れ動く。 「何度か電話をかけようとした。だけどか...
謎解きはディナーのあとで
東川篤哉

令嬢刑事×毒舌執事コンビの傑作ミステリ 国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な『宝生グループ』のお嬢様。 『風祭モータース』の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中だ。 大豪邸に...
Never Let Me Go
Kazuo Ishiguro

*Kazuo Ishiguro's new novel Klara and the Sun is now available* Shortlisted for the 2005 Booker Prize Kazuo Ishiguro imagines the lives of a group of students growing up in a darkly skewed versio...
おらおらでひとりいぐも
若竹千佐子

50万部突破の感動作、2020年、最強の布陣で映画化決定!田中裕子、蒼井優が桃子さん役を熱演、「南極料理人」「モリのいる場所」で最注目の沖田修一が脚本・監督。すべての人生への応援歌。

もっと見る


























トップページ