当サイトはJava Scriptを使用しています。ブラウザのJava Scriptを有効にして利用して下さい。
TOP
トピック
ノーベル文学賞
文学賞受賞作
映画化作品
ドラマ化作品
スポーツ
2020年 第42回 野間文芸新人賞受賞
あなたが私を竹槍で突き殺す前に
李龍徳
発売日:2020-03-19
ページ数:384ページ
amazon 詳細ページ
世界は敵だ。希望を持つな。殺される前に、この歴史を止めろ。
日本初、女性“嫌韓“総理大臣誕生ーー新大久保戦争、「要塞都市」化した鶴橋、在日狩り、そしてヘイトクライム。
いま、7人の若者が立ち上がる。
生きるための場所を奪い合う世界に、新世代屈指の才能が叩きつける、渾身の問題作。
日本の「今」に投げ込む爆弾のような挑発的問題作。
ーー柳美里
恐ろしい。血が騒ぐ。まがまがしくも新しい在日の物語が生まれた。
ーー梁石日
この痺れるようなディストピアの過剰摂取は、ぼくたちを“深淵(しんえん)からの祈り“でつらぬく
ーー真藤順丈
********
特別永住者制度の廃止、外国人への生活保護支給中止、公文書での通名使用禁止……。
排外主義が支配する日本で、在日三世の柏木太一(かしわぎたいち)が反攻の計画のために集めたのは、“武闘派“少年の尹信(ユンシン)、自殺願望を抱える宣明(ソンミョン)、帝國復古党の貴島(きじま)、妹を「在日韓国人であるゆえ」殺された金泰守(キムテス)、そしてーー。
1ページごとに震えが走る、怒りと悲しみの青春群像!
【第42回 野間文芸新人賞 受賞作】
野間文芸新人賞の受賞作品
2021年 第43回 野間文芸新人賞受賞
ここはとても速い川
井戸川射子
第一詩集で中原中也賞を受賞した注目詩人による、初めての小説集。 児童養護施設に暮らす小学5年生の集(しゅう)。園での年下の親友・ひじりとの楽しみは、近くの淀川にいる亀たちを見に行くことだった。温...
2020年 第42回 野間文芸新人賞受賞
あなたが私を竹槍で突き殺す前に
李龍徳
世界は敵だ。希望を持つな。殺される前に、この歴史を止めろ。 日本初、女性“嫌韓“総理大臣誕生ーー新大久保戦争、「要塞都市」化した鶴橋、在日狩り、そしてヘイトクライム。 いま、7人の若者が立ち上...
2019年 第41回 野間文芸新人賞受賞
神前酔狂宴
古谷田奈月
新世代超弩級の才能が放つ鮮烈のパーティー文学が、明治151年の呪縛を切り裂く! 第41回野間文芸新人賞受賞作。 「ブーケトス一万、キャンドルサービス十万、完全に狂ってる! なんでみんな、結婚を...
2019年 第41回 野間文芸新人賞受賞
デッドライン
千葉雅也
珊瑚礁のまわりで群れをなす魚のように、導きあう男たちが夜の底をクルーズする――。ゲイであること、思考すること、生きること。修士論文のデッドラインが迫るなか、動物になることと女性になることの線上で悩み、...
2018年 第40回 野間文芸新人賞受賞
双子は驢馬に跨がって
金子薫
「アメトーーク!」読書芸人特集・光浦靖子氏紹介でブレイク! 独自の世界観で大注目の気鋭が描く、双子と驢馬の荒唐無稽な冒険譚。
もっと見る
最近閲覧したアイテム
閲覧履歴を削除する
完全版 チェルノブイリの祈り―未来の物語
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
一九八六年四月二六日、その事故は起こった。人間の想像力をこえる巨大な惨事に遭遇した人びとが語る個人的な体験、その切なる声と願いを、作家は被災地での丹念な取材により書きとめる。消防士の夫を看取る妻、事故...
うたうとは小さないのちひろいあげ
村上しいこ
桃子は高校1年生。中学時代に親友だった綾美も同じ高校に入学したが、まもなく不登校になった。それは中学時代に体験した壮絶ないじめが尾を引いているからだったらしい。一方、人数不足の「うた部」(短歌)に思い...
運営情報
ABOUT US
SPONSOR
トップページ