当サイトはJava Scriptを使用しています。ブラウザのJava Scriptを有効にして利用して下さい。
TOP
トピック
ノーベル文学賞
文学賞受賞作
映画化作品
ドラマ化作品
スポーツ
スポーツ
このカテゴリの洋書一覧を見る
ウチダメンタル 心の幹を太くする術
内田篤人 (サッカー)
生きづらい現代社会だからこそ、心のメーターを常時一定に! 重圧や怪我と長年向き合ってきた。内田篤人が実践し続けるメンタル統制メソッドを公開! 1章 ウチダメンタル(6つのチェックポイント 入門編...
ラストパス 引退を決断してからの5年間の記録
中村憲剛 (サッカー)
中村憲剛は5年前に引退を決断していた。誰にも明かしていなかった内実。 <<「40歳で引退する」ということを35歳の時に決断してから歩んできた5年間の記録>> 朝...
心が震えるか、否か。
香川真司 (サッカー)
日本代表で長年、背番号10を背負い、欧州のビッグクラブで11年弱、闘い続けてきた。欧州の主要リーグで3連覇するなど実績は日本人選手ナンバー1だ。底知れぬ重圧にさらされ、迷い悩んだときに香川真司が大切に...
「一瞬で決断できる」シンプル思考
遠藤保仁 (サッカー)
なぜ体力測定B判定でも、日本代表として世界を相手に活躍できたのか? 「国際Aマッチ出場数最多記録保持者」「東アジア最多出場記録」「2014年JリーグMVP」など、数々の記録をもつ天才サッカー選手...
勝ちスイッチ
井上尚弥 (ボクシング)
WBA・IBFの世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥が、11月7日に控えるWBSSの決勝を前に、自身の思考、肉体、メンタル、モチベーション、そして未来について書き下ろしたボクシング選手初の自己啓発書。...
覚醒
那須川天心 (格闘技)
格闘技の歴史を変える“神童"は何を考え、どう育てられたのか──。 初めて明かされる19歳の人生録! RISE、RIZIN、KNOCK OUTに参戦し、キックボクシングとMMAの二刀流...
光と影 誰も知らないほんとうの武尊
武尊 (格闘技)
K-1 WORLD GP 三階級世界王者のキックボクサー・武尊。K-1の世界王者も、かつては泣き虫だった。 格闘技界のトップを走る武尊のこれまで語られることのなかった、生誕からの足跡と考えを伝える。 【目次】 ◎カラー写真構成16頁(試合写真&プライベート写真) ◎まえがき ◎第1章 子ども時代「格闘技との出会い」 ◎第2章 高校時代「暗闇とその先の光」 ◎第3章 高校時代...
ヒクソン・グレイシー自伝
ヒクソン・グレイシー (格闘技)
頂と底。善と悪。生と死。 彼の波瀾万丈の人生は、「柔術」そのものの物語を見るかのようだ。 ――中井祐樹 推薦! コナー・マクレガー(元UFC2階級同時王者)絶賛! ----------...
夢はかなう
高橋尚子 (陸上)
小出監督との出会い、ラストチャンスでつかんだシドニーへの切符、前代未聞の過酷なトレーニング、五輪レース本番の舞台裏……。夢を信じて明日へと駆けた「Qちゃん」の知られざる真実の姿。
走って、悩んで、見つけたこと。
大迫傑 (陸上)
市民ランナーのカリスマ、大迫傑、初の著書--。 これは、MGCの前に、オリンピックの前に必読の書である。 大迫傑は、悩みはすべて走ることで解決してきたと言う。 走っている間は、自分自身とじっ...
マリア・シャラポワ自伝
マリア・シャラポワ (テニス)
貧しい少女時代、いじめ、ステージパパ、遅い初恋、世界一への道、そしてドーピング騒動。 「わたしの人生に何が起きたのか、あなたに知ってほしい」(マリア・シャラポワ) 全米で話題騒然の自伝、遂...
ラファエル・ナダル 自伝
ラファエル・ナダル (テニス)
世界の多くの国で翻訳が決定している ナダル初の自叙伝「RAFA MY STORY」の日本語版、緊急発売! 「RAFA(ラファ)」の愛称で世界中のテニスファンに親しまれているスペインのテニスプレ...
ジョコビッチの生まれ変わる食事
ノバク・ジョコビッチ (テニス)
第二集団でもがくだけの存在だったプレーヤーは、なぜテニス界絶対王者に君臨することができたのか? 何を、どう食べたらいいのか?――人生好転・肉体改造のための設計図を自らが明かす。 「私がこの本を書こ...
折れない心
野村忠宏 (柔道)
五輪3連覇に輝いた後、4連覇を目指す途上で右膝前十字靭帯断裂により、代表選考に落選。選手生命の危機に直面しながらも克服、ロンドン五輪でも金メダルを目指すことを宣言した柔道家・野村忠宏。 奔放な発言と...
栄光のその先へ 内村航平語録―8年無敗の軌跡
内村航平 (体操)
体操男子“絶対王者"内村航平はなぜ負けないのか・・・? メッセージと写真で紐解く38連勝のヒストリー 19歳で初出場した2008年の北京オリンピックでは、銀メダルを手にし、全世界の注...
彼方への挑戦
松山英樹 (ゴルフ)
語らないトップアスリートが、初めて明かす心の内側――。 ゴルフとの出合いからマスターズ制覇までの知られざるエピソードを 自らと向き合い余すところなく綴った唯一無二の自叙伝。 巻頭カラー32ページ...
一日一日、強くなる 伊調馨の「壁を乗り越える」言葉
伊調馨 (レスリング)
リオ五輪で女子初、日本人初、レスリング史上初となる4連覇に挑戦する伊調馨。求道者のごとく、レスリングを究めんと日々葛藤し、孤高の道を行く彼女の言葉は異色中の異色だ。アスリートはもちろん、ビジネスパーソ...
迷わない力 ―霊長類最強女子の考え方
吉田沙保里 (レスリング)
これが「霊長類最強女子」の考え方だ! この本は、気分転換の一環というわけではありませんが、 一度頭の中をすっきりさせておこうと思って書きました。 私の得意分野であるレスリングやトレーニングの...
< 前へ
1
2
次へ >
2
/2
運営情報
ABOUT US
SPONSOR
トップページ